ヨーコ先生の
「絵本セルフコーチング」
東京初講座
9月7日に行いました。

あの!
大御所!!
美輪明宏さんの
初日講演と
同日開催でした(笑)

学ぶ環境も
大事にしたいですね。

講座では
まず、
「コーチング」とは、何か?
「セルフコーチング」とは、
どんなことか?
を学びました。

その後、
「ことば」についての時間。
私たちは、
洋服や持ち物には
すごく気をつかう。
しかし、
話す「ことば」を
意識している人は少ない。
普段意識せずに
つかっている「ことば」。

名物!ヨーコ先生の
「棒読み聞かせ」も披露!
絵本から
言葉のカタチや色
について考えました。
考えたことを
ワークでシェアする。


他の人のモノの見かた
捉え方を知ることが
出来ました。
初対面とは思えないほど
会話もはずみ
よいコミュニケーションの
場となりました。

記念すべき
初!東京講座。
遠く、
群馬からも初講座に
駆けつけてくれたHさん。
教員時代に担任をし
東京に就職した
生徒も参加してくれました。

とても心に残る
1日となりました。
どうもありがとうございました。
**************
《次回開催日》
11月10日(日)
場所:東京23区内
参加費:3000円
(要事前振込)
【参加者の感想】