梅干し作りには
塩加減が重要。
と、知らず・・・
塩は目分量で投入!

周りの皆さんから
「塩辛くて食べられないよ」
とのアドバイスを頂き
更に、追加で梅を購入。
今度はしっかり?!
計量カップを利用して
失敗はしない!!

と思います(笑)
梅酢もしっかり
上がって来たので、
シソの準備です。

葉っぱをちぎるのも
大変!
ちぎった後は
よーく塩でもむ。

そして、
梅酢の中へ投入です。

シソを入れて
1日経過すると
こんなに色が出る。
手作りすると
梅干しにも
愛着を感じるものですね。

さ~どんな
梅干しが完成するか?!
楽しみです^^